HPL Blog
HPLブログ

  • 産休・育休

    12月14日・土曜日に産休・育休に入る職員があり、12月16日・月曜日からは 育休明け社員が時短勤務として復帰しました。 病理検査室では2名、中央検査室でも2名の時短勤務者が従事しています。 病理検査室では育休・産休制度 …

    View Morearrow_circle_right

  • 防災訓練

    11月30日に消防署にも協力して頂き、社内で防災訓練を実施致しました。 緊急時に使用するロープの結び方・もやい結びや消化器の使用訓練も 行いました。 実際に119番通報を行うなど、本番を想定した訓練でした。

  • 2次対策

    11月22日に神戸大学で、細胞検査士認定資格2次試験対策に、当社 から3名の職員が講師として参加しました。毎年、兵庫県技師会 主催で行われている研修会で、今年は68名が参加されていました。 当社にも毎年、数名の技師が細胞 …

    View Morearrow_circle_right

  • 男の子誕生!

    11月上旬に産休職員から男の子が生まれましたと おめでたいニュースが飛び込んできました。 母子ともに健康を聞いています。 先月は細菌室及びブランチ病院で、育休明け職員が 時短勤務で復帰しています。 女性職員が働きやすい職 …

    View Morearrow_circle_right

  • コンサート

    10月13日、当社の病理診断でお世話に なっている先生が岡山シンフォニー ホールで「保科アカデミー室内管弦楽団 ”アンサンブル=ハルモニア”第22回 定期演奏会」が開催されました。 素晴らしい演奏に聞き惚れました。 注) …

    View Morearrow_circle_right

  • お祭り

    10月12日、台風19号の影響は姫路市は少なく、 毎年恒例の姫路青山地区にある稲岡神社で例祭が 行われました。 毎年、社内駐車場に入った頂き、練って頂くのですが 今年は台風の影響で通り過ぎるだけでした。 残念でした。

  • 日本臨床細胞学会近畿連合会に参加しました。

    9月8日に和歌山市で開催された第45回日本臨床細胞学会近畿 連合会学術集会へ当社から6名が参加しました。 帰りは、和歌山ラーメン名物店・井手商店でラーメンを 食べて帰りました。 和歌山では「ラーメン」と呼ばず「中華そば」 …

    View Morearrow_circle_right

  • 社員旅行

    9月22日・23日に和歌山県・白浜温泉へ社員旅行に行きました。 和歌山と言えば、マグロ、マグロです。マグロを食べつくして 来ました。 毎年恒例の新入社員による宴会芸も会場を非常に盛り上がりました。 2日目の昼食はマグロの …

    View Morearrow_circle_right

  • 8月25日・回答

    国試対策・遺伝子 ○×で答えてください。 パラフィンブロックから遺伝子抽出について 1.DNAは加熱・有機溶剤に対して不安定である。     ×  ⇒安定的である。 2.DNAは電気的にプラスに荷電している。       …

    View Morearrow_circle_right

  • 大分臨床検査技師専門学校

    昨年に同様に大分臨床検査技師専門学校の学生さん・教職員様に 当社の見学をして頂きました。 昨日、九州からフェリーで神戸に到着され、姫路の当社へ来て 頂きました。 各検査室を短時間ですが見て頂きました。当社、検査員の話を …

    View Morearrow_circle_right